専業非常勤講師大家駆け出し日記

北関東在住で南関東の私立大学・私立高等学校で非常勤講師をして、文学や国語を教えている男です。消耗されていく体力・時間に危機感を覚え、時間のある生活を得るために、大家を始めることにしました。大家としての活動記録だけでなく、日々、感じたことを書いていきます。

読書記録:糸賀晃『不動産投資は「管理会社選び」で9割決まる』幻冬舎

1、著者

1980年生まれ。ブルーアセットパートナーズ代表取締役

出版社・デザイン事務所を経て、不動産業界に転職、

コンサルタントをしながら、アパートマンションを保有する投資家。

 

2、管理会社をいれる理由

利回りを上げるためには、空室率を下げ、収入を得ることが必要。

滞納者の管理を行うため、保証会社への加入は必須。

またオーナーチェンジ物件の重要事項説明には、滞納者の有無の告知義務がある。

一度管理を怠ると、当て果てていくという負のマイナスが発生する。

虚偽報告や高額なリフォームを提案する業者を選ばないといけない。

 

3、リフォーム時の借主・貸主負担の例

本書に図解で記さている点が、分かりやすい。

 

4、管理会社を選ぶ際のポイント

管理委託手数料は、稼働している部屋に対して、3~8%が一般的。5%のケースが多い。

 

管理手数料が安い場合は、戸数を増やすことに力を入れているケースがある。

物件を購入した会社は、売ったからには満室経営にしなければいけない気持ちがつよい。

 

客付を行う業者への報酬は、仲介手数料と広告費の2つがある。

広告費通りに、広告が行われているか確認する必要がある。

 

5、利益をあげるためのポイント

光熱費などのランニングコストを見直す。

本書の100頁には、ランニングコストの一覧表が載っており、コストを見直しやすさのポイントが、まとめられている。

 

リノベーションや間取変更のポイントも書かれているので、予算に応じた優先順位を決めることができる。

 

入居・退去アンケートを行って、自分の物件の強み・弱みを把握して対策を練る。 

 

不動産投資は「管理会社選び」で9割決まる

不動産投資は「管理会社選び」で9割決まる

  • 作者:糸賀 晃
  • 発売日: 2019/07/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)